2015年10月26日 冷え性対策
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
183食目。
空気が乾燥してきたので、
野菜やフルーツなどをベランダで干しています。
ドイツでは夏に採れた果物をドライフルーツやジャムにして、
冬にフルーツティーなどにしているそうです。
紅茶に入れるとおいしいですよね。
紅茶の香りづけとしてフルーツを混ぜたものは、
フランスで考えられたものでフレーバーティーと呼ばれています。
冬に冷え性対策として定番なものは「生姜紅茶やシナモン紅茶」
私や友人の間では、かかせない飲み物です。
生姜やシナモンは身体を温める作用があるので、おすすめです。
紅茶やハーブティーに濃いめにブレンドすると身体が温まります。
足の先が冷たくなるときは、足先用のカイロが役立っています。
そして、去年から使っているのがハンドウォーマー。
これはレッグウォーマーのようなものを手につけるものです。
自転車に乗る方には特にお勧めです。
そしてマフラー、
首と名のつく場所にはすべて冷気が入らないようにしています。
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。