2016年4月21日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン
「食欲がない時はどうしたらいい?」
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
328食目。
お昼に食べ過ぎたから夜はあまり食べられない、
ということはよくあることです。
病院に行く必要がある場合は、長い間食欲がない時です。
胃腸の病気や、ストレスなど、思い当たるようでしたら、
受診されてください。
あまり長く食欲不振が続くと、ほかの病気になりやすくなります。
1か月に7%以上の体重減少は注意が必要です。
よくある原因では、疲れや夏バテなどの精神的なものが多いようです。
そういう時は、
・食べられるものから食べる。
・豆腐や鳥のささ身などのあっさりしたものを食べる。
・乳製品などを食べる。
などで無理をしないようにしてください。
夏バテには、ビタミンB1の多い豚肉が食欲を上げやすいです。
その他には、
・にんにくやねぎに含まれるアリシンがビタミンB1の吸収を良くして、
食欲増進に役立ちます。
・お酢に含まれる酢酸は食欲増進と疲労回復に働きます。
彩りや盛り付けを工夫して、香味野菜を利用するなどすると、
食欲を回復する助けにもなります。
—————————————————————————-
ツイッターはじめました
@writer_matsui
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。