2015年4月19日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
53食目。
今日は、『よ(4)い(1)きゅう(9)り』の日です。
きゅうりは、世界一栄養がない果実として
ギネスブックにのっています。
90%以上が水分だそうです。
しかし、体を冷やす効果があるので、
これからの夏にはピッタリの食材ではないでしょうか?
利尿効果も高いので、むくみを取り、二日酔いにもお勧めです。
ところで、カッパはなんできゅうりが好きなのでしょうか?
水分が多いのでしなびないように食べているのでしょうか?
きゅうりの涼しげな緑色は食卓を彩りますね。
カリッとした歯ごたえも爽やかです。
たまに中身が黄色いきゅうりがあります、
それは傷んで劣化してきているのです。
その時は、キュウリを縦半分に切り、
ティースプーンで中身の黄色い部分をこそげとり、
斜め千切りにしてサラダに加えて食べています。
中身が空洞になっているものがありますが、
これは低温や乾燥などが原因です。
食べるには問題ありません。
きゅうりがしおれてきたり、ぬめりがあったら食べられません。
気をつけてください。
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。