2015年3月25日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
28食目。
調理場でのフキンはとっても大事な存在です。
常に清潔にしていないと、
細菌をまき散らすことになりかねません。
・フキンはまな板用と、調理台用に分けます。
・色分けすると間違えません。
・汚れたり時間が経過したらきれいなものと交換します。
・最後に全てのフキンを洗剤でよく洗います。
・水道水を出しながら容器の中で洗うことが大事です。
・よくすすいだら漂白剤に漬け込みます。
・再度すすぎ、清潔な場所で乾燥させます。
・汚れの落ちないフキンや穴のあいたフキンは捨てます。
皆様に、ステキなひとときを過ごしていただけますよう、
フキンもがんばっています。
ご家庭では、洗剤でよく洗いすすいだ後に、
電子レンジで加熱殺菌すると便利です。
私はスポンジも同じようにしています。
レンジから取り出す時、ヤケドをしないように、
菜箸などを使ってください。
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。