2016年5月31日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン 大人数のパーティにも対応
「野菜の選び方3」
仙台のケータリングならゴールデンキッチン 大人数のパーティにも対応
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
368食目。
今回で最終回の野菜の選び方をご紹介します。
なすはヘタの切り口が変色してなくて、
ヘタのトゲがとがっているもの。
色の濃い重みのあるもの。
玉ねぎはかたく丸々としていて、
首の部分が締まっているもの。
重く乾燥しているもの。
じゃがいもは皮が薄く丸く硬さがあるものです。
これで和洋中の美味しいサラダ作りができそうです。
新鮮なものは栄養価も高いので嬉しいですね。
以前に野菜の保存方法を記載しました、
「キャベツとレタスの保存」
「大根と人参の保存」
「ブロッコリーとセロリの保存」
「ほうれん草と小松菜の保存」
買うときにも新鮮なものを選ぶようにすると、
さらに美味しい料理ができますので、
参考にしてください。
—————————————————————————-
ツイッターはじめました
@writer_matsui
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。