2016年7月8日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン 懇親会に最適 ケータリング2500
「アジ」
仙台のケータリングならゴールデンキッチン 懇親会に最適 ケータリング2500
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
406食目。
アジは味がいいのでアジという名が付いたとか、
EPA、DPAなどのたんぱく質と、
不乾和脂肪酸を多く含みます。
そして、ミネラルやビタミンB群も豊富です。
EPAは血液をサラサラにして、
善玉、コレステロールを増やしてくれます。
タウリンも豊富なので生活習慣病予防におすすめです。
浅瀬にいるキアジは小さいですが、
脂がのっていてお刺身に向いています。
外海を回遊しているクロアジは、
身がしまっていてフライやソテーに向いています。
アジは干物、塩焼き、刺身、フライなど、
いろいろな調理法が楽しめますね。
保存はワタを出し、冷蔵庫へ入れて、
早めに調理します。
脂がのるのは春から夏ですので、
この季節に味わっておきたいですね。
—————————————————————————-
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。