2016年7月9日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン 懇親会に最適なプランもございます
「アユ」
仙台のケータリングならゴールデンキッチン 懇親会に最適なプランもございます
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
407食目。
アユは良質なたんぱく質を含みます。
養殖ものでも筋肉がやわらかくなりません。
EPA、DHAなどの不乾和脂肪酸も
多く含まれています。
カルシウムとその吸収を助ける
ビタミンDも多く含まれるので骨にも良いですね、
日本の川にはアユ、マス、ヤマメなどの
淡水魚がいますが、
今ではその多くは養殖で生産されています。
アユは川底の藻を食べていて、
独特の香りが珍重されていることから
「香魚」や「川魚の女王」と呼ばれています。
ぬめりのあるものを選び、
その日のうちに調理するようにしましょう。
とれたてでしたら冷凍保存もできます。
天然のアユを友人からもらい、
焼いてみたらとっても美味しくいただけました。
川魚はニガテと思い込んでいたのですが、
今まで食わず嫌いで損をしていたようです。
—————————————————————————-
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。