2016年7月22日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン 出張ビアガーデンで楽しい夏を!
「シソ」
仙台のケータリングならゴールデンキッチン 出張ビアガーデンで楽しい夏を!
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
420食目
刻んだシソの葉、ごま、梅干しをごはんに混ぜ合わせると、
夏らしい香りの混ぜごはんが簡単に作れます。
シソにはカロテン、ビタミンB1、B2、カルシウムが多く含まれ、
抗菌効果があるので、刺身にはよく添えられていますね。
肉や魚に巻いて揚げ物にすると吸収率も上がり、
とても美味しく食べることが出来ます。
香り成分のペリルアルデヒトには殺菌作用があります。
また、赤ジソにはアレルギー症状を抑える効果があり、
ポリフェノールの一種が含まれています。
梅干しなど漬け物の着色にも使われています。
ゆかりにしてもおいしいですね。
夏になると赤ジソジュースを作るのですが、
これがとってもおいしくてすぐになくなってしまいます。
体にも良いので毎年作りたい飲み物です。
穂ジソや花穂ジソは料理のあしらいや、
刺し身のツマ、天ぷらなどにして香りを楽しめます。
しその実は塩漬け、赤ジソの芽は紫芽(ムラメ)といい、
刺し身のツマなどに使われています。
—————————————————————————-
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。