2016年8月3日 仙台のケータリングならゴールデンキッチン ケータリングは6プラン
仙台のケータリングならゴールデンキッチン ケータリングは6プラン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
432食目。
8月3日今日は「はちみつの日」です。
平安時代に宮中への献上に使われるほど、
貴重品だったものです。
「はち(8)み(3)つ」のゴロ合わせ。
◆今日の栄養素
「飲和脂肪酸」
オリーブオイル、ココナッツオイルなど…
オイルブームが続いていますね。
その説明には必ず脂肪酸のことが言われています。
脂肪酸というのは、脂質に含まれる成分です。
その構造によって栄養素の働きは変わってきます。
飽和脂肪酸は牛のヘッド、豚のラード、乳脂肪のバター
などに多く含まれる常温では固まっている脂です。
飽和脂肪酸をとりすぎると、
中性脂肪やコレステロールの濃度が上がります。
そうすると脂肪異常症や動脈硬化がおこりやすくなります。
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。