2016年3月7日 ココナッツオイルの食べ方
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
283食目。
何も知らずにそのまま食べて、
お腹が痛くなったことがあります。
ココナッツオイルの食べ方にはコツがありました。
・お茶やジュースなどとミキサーして、
乳化させることで消化を良くすること。
・炭水化物(パンやごはん)と一緒には食べないで、
3時間後に炭水化物を食べると栄養効果がある。
料理に利用する場合は、
スープに入れたり、サラダのドレッシングに加えたり、
バナナやりんごなどをココナッツオイルで焼くなど、
軽い朝食に良さそうですね。
25度以上だと液体で、25度以下では個体です。
ドレッシング作りの時は少し温めたほうがいいですね。
正しい知識を持って食べることが大切でした。
これからはココナッツオイルを食べてアンチエイジング!
頑張ります!!
—————————————————————————-
ツイッターはじめました
@writer_matsui
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。