2015年11月10日 カロテノイドで若返り?
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
198食目。
カロテン、リコピン、カプサイチン、アスタキサンチン、
よく耳にしませんか?
これはカロテノイドという色素の仲間です。
まな板に色がついたりする事がありますが、
すぐに洗えば簡単に落ちます。
人参、ほうれん草などの緑黄色野菜には、
カロテンがたくさん含まれています。
トマトにはリコピンが、
赤ピーマンや赤唐辛子にはカプサイチンが多く含まれています。
エビやカニの赤い色はアスタキサンチンです。
カロテノイドには老化を予防する効果と、
ガンや動脈硬化などの予防効果もあるので、
たくさん摂取したいですね。
私は目の健康のために、
ルテインというカロテノイドを摂取するようにしています。
マリーゴールドのハーブティーや、
ほうれん草などに含まれます。
若返りとは抗酸化作用の事で活性酸素をなくす作用があり、
ビタミンC、ビタミンE、カロテノイド、ポリフェノールに
効果があると言われています。
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。