2016年3月9日 アマランサスの美味しい食べ方
仙台のケータリングならゴールデンキッチン
こんにちは。
ゴールデンキッチン スタッフブログ担当の松井と申します。
285食目。
アマランサスはとっても小さい粒です。
粟に似ていて味も形も小鳥のエサのよう!
おすすめの食べ方は、
お米に混ぜて炊くことなのですが、好みがありそうです。
そこで、カレーピラフにして炊きました。
アマランサスが入っているとは気付かない味です。
普通のピラフにしても大丈夫そう。
ご飯と炊いてチャーハンにしたりオムライスにしたりと、
お子さんでも食べられそうですね。
栄養がたっぷりとれます。
そのまま料理しましたが、
気になる方は茶漉しでさっと水洗いしてください。
もう一つはポップコーンのように、
ポップアマランサスにするとおいしくなります。
熱した鍋にスプーン半量くらいのアマランサスを入れ、
油は引かずにただ鍋を振るだけ。
(焦がさないように気をつけて!)
作り慣れるまでは何度も失敗しました。
慣れてくるとスープに浮かせたり、サラダにかけたり、
そのまま食べるなど、おいしくいただけます。
—————————————————————————-
ツイッターはじめました
@writer_matsui
ブログ担当松井
栄養士・ハーブコーディネーター
趣味はガーデニングとうさぎのお世話。
—————————————————————————-
※サイト内の料理画像はイメージです。実際のお料理と異なる場合がございますので予めご了承下さい。
※プランのメニューは一例です。食材の入荷状況や季節により変更となる場合がございます。